ここ近年市場でよく見る商品として、アセチ素材を使った商品を見かけます。
弊社ではアニメやキャラクターに落とし込んだ商品やブランドのロゴやモチーフをアセチで表現した商品のご依頼を受けており、生産需要が高まってきております。
人気商品の1つのアイテムとして、アセチ素材を使った商品がどのような工程を経て商品が仕上がるかを、工場で撮影した写真とともにご紹介いたします。
目次
アセチとは
酢酸綿を主原料とした熱可塑性樹脂です。
正式名は『セルロイドアセテート』と言い、アクリルに比べ高価な樹脂です。
この素材はアクリルより柔らかい為、耐衝撃性があり、折れたり割れたりしにくいです。(絶対に折れないということではありません)
成形品では艶、光沢が綺麗に出て、優しい肌触りに加え、身体にもやさしい素材です。
アセチで作る主なアイテム
・アクセサリー・玩具類
・バンスクリップ
・ヘアーコーム
・ヘアゴム
・バレッタ
・カチューシャ 等
アセチ製バンスクリップができるまでの製造工程
アセチ工場では、アセチ板の見本を多数常備しております。
その中から色・柄を選ぶことができます。


1. アセチ工場にて、仕入れた板を彫刻機でカットしていきます。

2. 彫刻機でカットしたパーツを板から外します。


3. 外したパーツを熱い釜の中で柔らかくし、型にセットしてプレス機で成形させ、水窯で冷やします。


4. 成形したパーツをバレル研磨後、商品をクリア塗装コーティングし、熱窯で硬化後・石入れ作業で完成品に仕上げます。(印刷もの、エポ入れの作業によっては工程が変わります)
修理作業・汚れや傷などの修理

生産から上がってきた商品を全数検品し、不良分(傷や汚れ)は手作業で汚れ・傷を落とし、再度クリア塗装コーティングによる再仕上げを行います。
ショールーム・アセチ工場実績サンプルのご案内

様々なアセチ板を使ったアイテムやデザイン加工した商品を展示しております。全て生産実績のある商品です。
イメージ画像や参考サンプルをお持ちであれば、その商品を基に近いサンプルの手配や絵型・シミュレーションによるご提案が可能です。
デザインに対しての強度チェック、本生産に向けて不良が懸念されるものは、事前にチェックを行い、都度ご相談しながら最終デザインまでFIXさせていきます。
「こんなものが作りたいけど具体的なイメージがない」
このようなお悩みでもアドバイスやご提案いたしますので、その際はぜひアクセサリーマルタカへお問い合わせください。
ご希望のデザイン等ございましたら、企画から台紙+パッケージ・納品まで、全て一括でご対応させていただきます。
ご要望にお応えできるようベストなサービスをご提供いたします!
▼ショールームのご紹介
アクセサリーや雑貨のOEM、オリジナルグッズ、ノベルティーグッズの製作はぜひアクセサリーマルタカにご依頼ください。
下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。